認定資格 / 試験について
ICA認定ライセンスについて
ICA国際クレイセラピー協会では、取得したい権利、資格に応じて各種対応講座をご用意しています。
クレイセラピストライセンスを取得後、ストレートにインストラクター講座へ進みインストラクターライセンスを取得すれば、クレイセラピスト認定試験対応講座、及びクレイセラピー検定対応講座の指導を行うことができます。
ただし、ICAが指導するICA認定インストラクター講座、クレイセラピー教室開講講座、それぞれには特長があり指導内容は異なります。目標目的に応じ、いずれかの講座を選んで受講することもできますし、すべての講座を受講することもできます。
ICAクレイセラピー検定資格
クレイセラピーを生活の中で楽しむスキルを学び、修得していることを認めます。
検定試験に合格することによってクレイセラピー検定資格が取得できます。
- 検定資格名
 - クレイセラピー検定資格
 
- 受験資格
 - ICAでクレイセラピー検定講座を受講するか、ICA加盟校、またはICA加盟教室でクレイセラピー検定対応講座を履修した者。
 
- 検定資格証明内容
 - クレイセラピーを生活の中で楽しむスキルを学び、修得していることを認める。
 
- 認定試験
 - 随時
 
- 受験料
 - 2,200円
 
- ライセンス登録料
 - なし
 
- ICA年会費
 - なし
 
- 試験形式
 - 理論問題 (120分)
 
クレイセラピー・アドバイザー
クレイセラピーを生活の中で楽しむスキルを学び、修得していることを認めます。
クレイセラピー検定資格を取得すると、申請が可能となります。
- 検定資格名
 - クレイセラピー・アドバイザー
 
- 申請資格
 - クレイセラピー検定資格を取得した者。
 
- 検定資格証明内容
 - クレイセラピーを生活の中で楽しむスキルを学び、修得していることを認める。
 
- 資格申請
 - 随時
 
- ライセンス登録料
 - 11,000円
 
- ICA年会費
 - 13,200円 ※個人年会費の重複はありません。
 
アドバンスドクレイ・アドバイザー
ICA が厳選して各国から取り寄せた7種のアドバンスドクレイの特性を学び、修得していることを認めます。 
アドバンスドクレイ検定試験に合格することによってアドバンスドクレイ・アドバイザーの資格が取得できます。 
アドバンスドクレイ・アドバイザー取得試験を受験するには、ICA直接指導のICA 認定アドバンスドクレイ検定講座を修了、または ICA加盟校、ICA加盟教室でアドバンスドクレイ検定講座の修了が必要です。ICA 直接指導の講座修了者は在宅受験となります。 
ICA 加盟校の対応講座修了者は会場受験、および在宅受験のいずれかをお選びください。
- ライセンス名
 - アドバンスドクレイ・アドバイザー
 
- 受験資格
 - ICAでアドバンスドクレイ検定講座を受講するか、ICA 加盟校、または ICA加盟教室でアドバンスドクレイ検定対応講座を履修した者。
 
- 検定資格証明内容
 - ICAが厳選して各国から取り寄せた7種のアドバンスドクレイの特性を学び、修得していることを認める。
 
- 認定試験
 - 年3回(3月、7月、11月)
 
- 受験料
 - 5,500円
 
- ライセンス登録料
 - 11,000円
 
- ICA年会費
 - 13,200 円※すでに ICA 会員の場合、個人年会費の重複はありません。
 
- 試験形式
 - 理論問題(120分)
 
ICA認定クレイセラピスト
クレイセラピストのライセンス取得試験を受験するには、ICA直接指導のICA認定クレイセラピスト養成講座を修了、もしくはICA加盟校にてクレイセラピスト資格対応講座の修了が必要です。ICA直接指導の講座修了者は在宅受験となります。
ICA加盟校の対応講座修了者は会場受験、および在宅受験のいずれかをお選びください。
- ライセンス名
 - ICA認定クレイセラピスト
 
- 受験資格
 - 「ICA認定クレイセラピスト養成講座」の全過程を履修し、所定のクレイセラピーレポートを提出した者
 
- ライセンス内容証明
 - クレイの特性、取扱注意事項、クレイセラピーの考え方についての知識と、安全にクレイセラピーを行える一定の技量を修得したことを認める。
 
- 認定試験
 - 年3回(2月、6月、10月)→次回認定試験の日程詳細
 
- 受験料
 - 11,000円
 
- ライセンス登録料
 - 16,500円
 
- ICA年会費
 - 13,200円
 
- 試験形式
 - 理論問題(120分:ただしICAにてクレイセラピスト養成講座を修了した方は在宅受験となります)
 
- 試験日程
 - 詳細をご確認ください。
 
ICA認定クレイセラピーコーチ・ライセンス
ICA認定クレイセラピーコーチ・ライセンスを取得するための認定試験はありません。
『クレイセラピー教室開講講座』を受講、修了し、クレイセラピーの基本からクレイセラピー検定対応講座までを教えることができる方をクレイセラピーコーチとして認定します。
- ライセンス名
 - ICA認定クレイセラピーコーチ
 
- 受験資格
 - ICA認定クレイセラピスト、またはICA認定インストラクター資格を取得している者。
 
- ライセンス内容証明
 - クレイセラピーについて正しい知識とスキルを修得し、クレイセラピーの基本とクレイセラピー検定対応講座を指導する力を備えていることを認める。
 
- 募集時期
 - 期間限定 ※詳しくはICA東京本部までお問い合わせください。
 
- ライセンス登録料
 - 16,500円
 
- ICA年会費
 - 個人年会費の重複はありません。
 
- ライセンス申請
 - 随時 修了課題返却後、3週間以内にライセンス登録をしてください。
 
ICA認定クレイセラピーインストラクター
ICA認定インストラクター講座を受講、修了し、「クレイセラピスト」を育成するためのクレイをセラピーとして組み立てる知識とスキルを備えている方をインストラクターとして認定しています。認定方法は毎年行われる認定試験によって審査されます。
- ライセンス名
 - ICA認定クレイセラピーインストラクター
 
- 受験資格
 - ICAが指導する『ICA認定インストラクター講座』の全過程を履修し、修了証を取得している者
 
- ライセンス内容証明
 - クレイセラピーの癒しについて理解し、クレイセラピーの組み立て方、実施方法についての一定のスキルを修得し、クレイセラピストを育成する力を備えていることを認める。
 
- 認定試験
 - 年2回(5月・11月))→次回認定試験の日程詳細
 
- 受験料
 - 22,000円
 
- ライセンス登録料
 - 33,000円
 
- ICA年会費
 - ※個人年会費の重複はありません。
 
- 試験形式
 - 理論問題(180分)
 
- 試験日程
 - 詳細はこちら
 
ICA認定サロンワーク・プラクティショナー
ICA認定サロンワーク・プラクティショナーを取得するための認定試験はありません。
ICAのクレイセラピーサロンワークのメソッドである《ハンドトリートメント》、《フェイシャルトレーニング》、《ボディパックセラピー》の全コースのサーティフィケートをICA主催1Dayコースにて取得された方、またはICA加盟校、ICA加盟サロンにて取得された方が、申請可能です。加盟スクール、サロンの主宰者を通してICAに申請することで、サロンワーク・プラクティショナーのライセンス認定が受けられます。
- ライセンス名
 - ICA認定サロンワーク・プラクティショナー
 
- 申請資格
 - ICAのクレイセラピーサロンワークのメソッドである《ハンドトリートメント》、《フェイシャルトレーニング》、《ボディパックセラピー》の全コースのサーティフィケートをICA主催1Dayコースにて取得した者。またはICA加盟校、ICA加盟サロンにて取得した者。
 
- ライセンス内容証明
 - ICAが提案するクレイセラピーにおける施術に関わる専門技術と知識を持ち、ハンド、フェイシャル、ボディパックの一定の技量を修得したことを認める。
 
- 募集時期
 - 随時
 
- 認定料
 - 11,000円 ※受講生がすでにICA会員の場合、5,500円
 
- ライセンス申請
 - 随時
「ICA認定サロンワーク・プラクティショナーライセンス申請用紙」をICAよりお送りいたしますので、申請を希望される方はICAオフィスまでご連絡ください。
申請書類として、上記申請用紙のほか、お持ちのハンド、フェイシャル、ボディ各コースのサーティフィケートのコピーが必要です。申請書類が全て揃いましたらICAまでご郵送ください。申請内容の確認後、認定料の納付案内をいたします。ご入金確認後に認定証をお送りいたします。
※ICA主催のサロンワーク1Dayコースを受講された方はサーティフィケートのコピーは不要です。 
- 認定期間について
 - 
- サロンワーク・プラクティショナーの認定期間は申請受理日より3年間有効です。
 - 3年後に再申請(11,000円)により認定を更新できます。
 - 認定期間中は、10%オフでクレイ関連商品の購入が可能です。(※一部商品を除く)
 - 本人の希望によりICA準会員登録(年会費13,200円)も可能です。
 - 受講生がすでにICA会員の場合、5,500円でサロンワーク・プラクティショナーがライセンスの申請ができます。また認定更新の必要もありません。
 
※受講生がICA会員ではないサロンワーク・プラクティショナーの場合、ICA認定クレイセラピスト、およびICA認定インストラクターの資格を取得することで、サロンワークインストラクター講座を受講することができます。
 
ICA認定サロンワークインストラクター
ICAクレイセラピーサロンワークのハンドトリートメント、フェイシャルトレーニング、ボディパックトレーニングの各1Dayコースのサーティフケートを持ち、さらにサロンワークインストラクターとしてハンド、フェイシャル、ボディパックの指導、コースの開講、さらにはサロンプラクティショナーの育成ができる方を認定します。
認定方法は全30ケースのケーススタディの提出と毎月行われる実地試験(理論試験も含)によって審査されます。
※サロンワークの各種対応クラスを開講、指導するには、加盟校の登録が必要となります。
- ライセンス名
 - ICA認定サロンワークインストラクター
 
- 受験資格
 - 『ICA認定サロンワークインストラクター講座』の全過程を履修とケーススタディを提出、尚且つICA認定クレイセラピーインストラクター資格を取得済みの者。
 
- ライセンス内容証明
 - ICAが提案するクレイセラピーにおける施術に関わる専門技術と知識を持ち、ハンド、フェイシャル、ボディパックの指導、コースの開講、さらにはサロンプラクティショナーの育成ができることを認める。
 
- 認定試験
 - 年12回(月1回)実施予定 → 試験日程を確認のこと
 
- 受験料
 - 22,000円
 
- ライセンス登録料
 - 22,000円
 
- ICA年会費
 - 個人年会費の重複はありません。
 
- 試験形式
 - 実技試験(2時間30分/会場受験) 理論試験(60分/在宅受験)
 
- 試験日程
 - 詳細はこちら
 
ICA認定セルフケア・アドバイザー
「カラダの取り扱い説明書」としての解剖生理学を理解し、その知識を基にご自身はもとより、ご家族や友人・知人、クライアントの方々へ日々の暮らし方や健康管理法を「セルフケア」としてアドバイスできる方をセルフケア・アドバイザーとして認定します。
- ライセンス名
 - ICA認定セルフケア・アドバイザー
 
- 受験資格
 - 『セルフケアのための解剖生理講座』の全過程を履修し、所定の全レポートを提出した者。
 
- ライセンス証明内容認定試験
 - 年3回(2月 6月 10月)実施 → 試験日程を確認のこと
 
- 受験料
 - 11,000円
 
- ライセンス登録料
 - 16,500円
 
- 試験形式
 - 実技試験 理論試験(120分/在宅受験)
 
- 試験日程
 - 詳細はこちら
 









