美を創造するフランス産クレイ

美を創造するフランス産クレイ

フランス産クレイの歴史は古く、ギリシャ、ローマ、エジプトなどの古代文明の時代から、皮膚や消化器系の治療目的で使用されてきました。
その中でも特に良く知られているグリーンクレイは、粘土鉱物のイライトを主な成分として、アルミニウム、カルシウム、鉄、マグネシウム、カリウム、シリカ、ナトリウムなどのミネラルで構成されています。
美しい薄緑色のグリーンクレイは、古代の海や海底だった採石場で採掘されることも多く、シークレイ、またはマリンクレイと呼ばれることもあります。

グリーンクレイ

特徴的な作用として、肌の油分や毛穴汚れ、くすみを取り除き、にきびや切り傷、セルライト、捻挫やアレルギー、日焼け、感染症への対応にも優れているといわれています。
フランス産クレイにはグリーンクレイのほか、作用強度と特徴がそれぞれに異なるピンク、イエロー、レッド、ホワイトクレイなどがあります。
肌質や体調、用途にあわせてクレイを選ぶことで、様々な生活のシーンで幅広く活用することができるのがクレイセラピーです。

フランス

最近では世界的なクレイブームにより、徐々にフランス産クレイそのものが高騰している現状があります。限りある地球の貴重な資源であるからこそ、正しい知識とノウハウを持った上で、上手に活用していきたいですね。

 

11月3日(水祝)開催のZoomセミナー「福島麻紀子の基礎から理解するクレイの種類と特徴」では、このフランス産クレイと今注目のオーストラリア産クレイを取り上げ、その特長的な違いから学習します。

 

この機会にぜひご参加されてみてください♪

 

2021年11月3日(水祝) 福島麻紀子のクレイセラピーZoomセミナー
「基本理論から理解するクレイの種類と特性」はこちらから

 ⇒https://clay-shop.jp/view/item/000000001961

秋から始める各種クレイセラピー講座はこちらから

 ⇒https://clay-shop.jp/view/category/ct122